

エナガ。シマエナガのように頭が白い、いわゆるチバエナガ。
みずもと自然観察クラブ 雑記帳
エナガ。シマエナガのように頭が白い、いわゆるチバエナガ。
一週間前はまだ蕾だったが、本日の観察会では無事に一輪咲いていました。
本日は寒いためかシモバシラの霜柱がまだ残っていた。
本年もよろしくお願いいたします。
本年は当blogをご覧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
年越しに向けて食糧を確保するためか、本日はよく見かけた。
セグロセキレイが凍った池の上をひょこひょこ歩いていた。たまに氷が割れて水になっている所はどうするかというと、飛んで渡っていた。
葉がすっかり落ちてカラスの巣がわかるようになりました。こんなところに巣があったのかとこの時期になると思います。
巣をズームしてみると針金に針金ハンガーがやはり使われていました。
来年最初の観察会には開くでしょうか?