
2019/10/16 オシドリ

みずもと自然観察クラブ 雑記帳

台風一過そろそろ咲いているのではないかと思って探してみたら、季節外れの桜がちらほら開花していました。


台風が連れて来たのだろうか。

カモの群れに混じっていた。

ヒドリガモの群れの中にアメリカヒドリがいた。

寝ていることが多いし、コガモとよく似ているので、難易度が高いです。
コガモとの比較画像が撮れてちょっと嬉しい。

鳴き声で先週には飛来に気がついていたキセキレイ。やっとその姿を撮影することが出来ました。きれいな鳥です。


枯れた葉の赤色が体に反射して、少し赤みが入った姿が別の鳥に思えるゴイサギの幼鳥。
パッと見でわからなくてその別の鳥と写真で見比べたら、目元の黄色と背中の模様が異なりました。大きさも違うかな。

本日のキビタキは、木の枝の高い所にいました。