下にいるとポロポロと毛虫のフンが落ちてくるようになったサクラ並木を歩いているとさっと飛ぶ鳥の影。ちょっと警戒心が強い。枝の隙間から覗く姿をなんとか撮影するとツツドリの赤色型だった。

みずもと自然観察クラブ 雑記帳
下にいるとポロポロと毛虫のフンが落ちてくるようになったサクラ並木を歩いているとさっと飛ぶ鳥の影。ちょっと警戒心が強い。枝の隙間から覗く姿をなんとか撮影するとツツドリの赤色型だった。
トビが飛んだ空を見上げていると、トビに誘われたのかサシバが現れた。
カラス達の気の抜けた「カア」というまばらな鳴き声に森から空を見上げると真夏の青空をトビが帆翔していた。
十羽弱のコムクドリがクスノキに飛来していた。教えていただき無事撮影。
8/22に目撃情報があったがなかなか見られなかったツツドリ。桜の様子を見に来たのか桜の近くのクヌギに飛来した。
シジュウカラに混じったヤマガラを見つけた後、これならいるのではないかと探していたら、偶然双眼鏡で覗いた先のコナラ林の高い樹上に黒い姿を見つけた。シジュウカラなどの混群に混じって森の中を移動していった。
ヤマガラ。複数羽まとめて入って来たのか、森の各所で声が聞こえた。
ここ最近この場所では見ていなかった。
セミを捕ったサシバ