
一週間前はまだ蕾だったが、本日の観察会では無事に一輪咲いていました。
みずもと自然観察クラブ 雑記帳

一週間前はまだ蕾だったが、本日の観察会では無事に一輪咲いていました。

本日は寒いためかシモバシラの霜柱がまだ残っていた。

来年最初の観察会には開くでしょうか?

メタセコイアの森から空を見上げると吸い込まれそうな青空が見え、青空とメタセコイアとのコントラストを多くの人が撮影していました。

季節外れの桜花。今がちょうど体感的に夏から秋への季節の変わり目なので、こういった季節の変わり目に勘違いして花をつけるようだ。


ヘビキノコモドキ

キツネノハナガサ。風流な名前だ。




アメリカイヌホオズキ、北アメリカ原産、帰化植物。


ミズネコノオにイチモンジセセリやシロオビノメイガ、ベニシジミが飛来していた。

